近刊情報既刊書籍検索数理科学ComputerTodayご購入方法
会社案内お問合せ献本受付HOME

  NSライブラリ 13
「ザ・Visual Basic」 サポートページ



■ 正誤表

戸川隼人著「ザ・Visual Basic」に誤りがございました.
お詫び申し上げますとともに,以下に正誤表を掲載いたします.

・初版第6刷に対する正誤表
場所 備考
P.75 上から5行目 Inteter Integer  

・初版第5刷に対する正誤表
場所 備考
P.38 例題中2行目
下から14行目
何がご用ですか? 何かご用ですか?  

・初版第3刷に対する正誤表
場所 備考
C 下から3行目 有向範囲 有効範囲  
P.108 上から1行目 有向範囲 有効範囲  

・初版第1刷に対する正誤表
場所 備考
P.3312行目 …その文字列全体に体する… …その文字列全体に対する… 体を対にかえる
P.50下から2行目 高さ(ScalseHeight) 高さ(ScaleHeight) Scalseのsが不要
P.60囲みの中の5行目 (60ページ参照) (56ページ参照)  
P.61囲みの中の下から2行目DrawWidt=1でないと… DrawWidth=1でないと…  
P.83下から3行目受取側がO型であればOK 受取側がAB型であればOK  
P.91囲みの中の2〜3行目rとします。もり… rとします。もし…  
P.196下から8行目 Input #1,juusho,seimei,nenrei Input #1,juusho,simei,nenreiseimeiをsimeiに
P.200例題中の1行目 From1 Form1  



  [戻る]