特集
- 
                                        点で現実が表現できるか
- 
                                        数学的な「点」をめぐって
- 
                                        内部自由度のある古典力学
 ~ 等分配則をめぐるBoltzmann-Jeansの解釈を巡って ~
- 
                                        点粒子という概念
- 
                                        場と質点
- 
                                        特異点と量子力学
- 
                                        超弦理論からみた「点と粒子」
- 
                                        素粒子論からみた「点と粒子」
 ~ 点と粒子の実相を探る ~
- 
                                        宇宙論における点としての銀河
 ~ 宇宙原理の検証 ~
書評
- 
                                        彌永昌吉著「数学者の20世紀 -彌永昌吉エッセイ集 1941-2000」
連載
- 
                                        21世紀の科学をつくる-脳の謎に挑む 4
 ~ ミラーニューロンとボディイメージ ~
研究室の窓
- 
                                        リベラル・アーツとしての数理芸術学
 ~ 宇宙論研究の視座から考える ~
 
                                         
                         
                         
                        