コア・テキスト 経営学入門 第2版

書影

ライブラリ 経営学コア・テキスト  1

コア・テキスト 経営学入門 第2版

定価:
2,695
(本体:2,450円+税)
難易度:入門

発行日:2020年11月10日

発行:新世社

ISBN:978-4-88384-317-6

サイズ:上製A5

ページ数:328ページ

在庫:在庫あり

内容詳細

この一冊で,目の前のあらゆることが経営の問題として見えるようになり,自分の頭でその答を導き出す姿勢と作法が身につく! 練達の著者が経営学の核心を身近に説く好評入門書の最新版.経営戦略・経営組織・マーケティングについての解説拡充のほか,コーポレート・ガバナンスなど近年経営学が直面する問題も採り上げ,大幅な増補を行った.読みやすい2色刷.

目次

序章 この本の狙い
  0.1 自分の周りのことしか分からない
  0.2 働くお父さん(働くお母さん)の言い訳
  ディスカッション

第I部 一緒に働くってどんなこと?
第1章 イントロダクション
  1.1 一人の人がたくさんの組織に所属している
  1.2 組織が行動に影響を与えている
  1.3 ほとんどの組織は短命かつ無名
  ディスカッション

第2章 個人の行動に影響を与えるもの
  2.1 個人が行動を選択する力
  2.2 短命の組織が必要とするのは人間の行動だけ
  2.3 個人的行動には色々な結果が伴う
  ディスカッション

第3章 個人をめぐる物理的な制約と有効な協働
  3.1 抜け道での出来事
  3.2 「物理的な」制約と「協働そのもの」の制約
  3.3 「どんな仕事でもできる」ことと「一人で仕事ができる」こととは意味が違う
  ディスカッション

第4章 組織に参加することで選択が可能になる理由
  4.1 一人でやる部屋探しはつらいよ
  4.2 本当に一生懸命部屋探しをすると
  4.3 組織に入ると何かが変わる
  4.4 誰に聞けばいいか分かれば問題は80%解決したも同じ
  ディスカッション

第5章 組織の目的と参加者の満足
  5.1 ゼミってこんなところです
  5.2 ゼミは勉強をするところです
  ディスカッション

第II部 組織って何?
第6章 組織に共通しているもの
  6.1 組織として動いているもの
  6.2 公式組織
  ディスカッション

第7章 組織の中のコミュニケーション
  7.1 組織の成立条件と存続条件
  7.2 ほうれんそう
  7.3 以心伝心をめざして
  ディスカッション

第8章 組織が大きくなるとき
  8.1 ベンチャー企業が失敗する理由
  8.2 階層原理って当り前
  ディスカッション

第9章 公式組織の生まれるとき
  9.1 年末の飲み会
  9.2 温泉好きの集まり
  ディスカッション

第III部 組織の中で何が起きている?
第10章 分業と専門化
  10.1 自分の仕事をきっちりやろう
  10.2 分業で生産性が向上するのか?
  ディスカッション

第11章 人はなぜ働くのか
  11.1 この仕事をやってきて良かった
  11.2 だからこそ次の仕事で報いる
  11.3 金のインパクト
  ディスカッション

第12章 人はなぜ命令に従うのか
  12.1 転勤命令
  12.2 命令に従うとは限らない
  12.3 バカ殿状況での「やり過ごし」
  ディスカッション

第13章 習慣と意思決定
  13.1 あいさつくらいはまともにできないと
  13.2 卒業旅行の意思決定プロセス
  13.3 誰の意思決定?
  ディスカッション

第14章 連鎖する意思決定
  14.1 起業にはまず事業プランが必要
  14.2 ベンチャー企業には何が必要か?
  14.3 事業の成功には何が必要なのかよく考えてから
  ディスカッション

第IV部 経営するってどんなこと?
第15章 経営者の仕事
  15.1 君が責任者だ
  15.2 担当者を指名しておしまいなのか?
  15.3 経営者の仕事でしょう?
  ディスカッション

第16章 顧客「想像」力の時代
  16.1 イマジン
  16.2 ビジネスモデル特許
  16.3 「雲」ではない顧客を想像できないと
  16.4 ライフルショット・マーケティング
  ディスカッション

第17章 違法行為でなければ何をやってもいいのか
  17.1 客観評価=無責任
  17.2 虚妄の目標管理
  17.3 コンプライアンス
  ディスカッション

付録:読解のための注釈
索引

サポート情報

関連書籍