特集
- 
                                        古典を読もう
 - 
                                        今,力学から何を学ぶか
 - 
                                        解析力学
~ ハミルトン・ヤコビ理論の起源をたずねて ~ - 
                                        J.C.Maxwell
~ 電磁場の動力学 ~ - 
                                        アインシュタインと非平衡統計力学
~ 1905年のブラウン運動の論文をめぐって ~ - 
                                        特殊相対論
~ 時間の性質 ~ - 
                                        一般相対性理論の量子論
 - 
                                        Heisenberg
~ 行列力学のはじまり ~ - 
                                        現代に至るまでの量子力学
 
書評
- 
                                        50のキーワードで読み解く経済学教室
~ 社会経済物理学とは何か? ~ - 
                                        ベーテ仮説と組合せ論
 - 
                                        共形場理論
~ 現代数理物理の基礎として ~ 
「数理科学」は語る
- 
                                        1982年2月号
 
連載
- 
                                        情報幾何の新展開 12
~ 統計的推論の高次漸近理論(1) ~ - 
                                        科学と社会 3
~ 科学は明治維新前後の日本でどのようなものであると考えられたか ~