1 経済の基本問題と経済システム
1-1 経済の基本問題と市場のしくみ
1-2 経済システムの構造
2 消費者と生産者の行動
2-1 選好と効用関数
2-2 需要関数の導出
2-3 代替効果と所得効果
2-4 生産技術と費用関数
2-5 供給関数の導出
3 市場均衡
3-1 完全競争市場と調整過程
3-2 余剰と比較静学
3-3 部分均衡と一般均衡
3-4 独占市場と独占的競争市場
3-5 寡占市場とゲームの理論
4 経済厚生と不確実性
4-1 パレート効率性とコア
4-2 厚生経済学の基本定理
4-3 市場の失敗
4-4 社会的選択
4-5 不確実性下の意思決定
5 国際貿易・国際資本移動・為替レート
5-1 比較優位の原理
5-2 交易条件の決定
5-3 貿易に対する規制と政策
5-4 資本の国際移動
5-5 為替レートの決定
6 マクロ経済学の基礎概念
6-1 国民所得
6-2 産業連関と経済指標
6-3 消費関数と投資関数
6-4 有効需要の原理
6-5 乗数効果
7 経済政策
7-1 経済政策の目的と手段
7-2 IS曲線・LM曲線による経済政策の分析
7-3 総需要曲線・総供給曲線による経済政策の分析
7-4 インフレ供給曲線・インフレ需要曲線による経済政策の分析
7-5 合理的期待と経済政策
8 国際マクロ経済学と経済変動
8-1 固定相場制の下での所得決定
8-2 変動相場制の下での所得決定
8-3 実質為替レートと均衡所得
8-4 景気の循環
8-5 経済成長
9 マクロ経済学のミクロ的基礎
9-1 労働契約理論
9-2 職探し(ジョブ・サーチ)理論
9-3 再決定理論と価格の硬直性
9-4 消費関数
9-5 世代重複モデル
10 これからの課題
10-1 環境問題の経済分析
10-2 NPOとフィランソロピー
10-3 日本経済の現状
10-4 財政と税制
10-5 経済活性化戦略
参考文献
練習問題略解
索引
1-1 経済の基本問題と市場のしくみ
1-2 経済システムの構造
2 消費者と生産者の行動
2-1 選好と効用関数
2-2 需要関数の導出
2-3 代替効果と所得効果
2-4 生産技術と費用関数
2-5 供給関数の導出
3 市場均衡
3-1 完全競争市場と調整過程
3-2 余剰と比較静学
3-3 部分均衡と一般均衡
3-4 独占市場と独占的競争市場
3-5 寡占市場とゲームの理論
4 経済厚生と不確実性
4-1 パレート効率性とコア
4-2 厚生経済学の基本定理
4-3 市場の失敗
4-4 社会的選択
4-5 不確実性下の意思決定
5 国際貿易・国際資本移動・為替レート
5-1 比較優位の原理
5-2 交易条件の決定
5-3 貿易に対する規制と政策
5-4 資本の国際移動
5-5 為替レートの決定
6 マクロ経済学の基礎概念
6-1 国民所得
6-2 産業連関と経済指標
6-3 消費関数と投資関数
6-4 有効需要の原理
6-5 乗数効果
7 経済政策
7-1 経済政策の目的と手段
7-2 IS曲線・LM曲線による経済政策の分析
7-3 総需要曲線・総供給曲線による経済政策の分析
7-4 インフレ供給曲線・インフレ需要曲線による経済政策の分析
7-5 合理的期待と経済政策
8 国際マクロ経済学と経済変動
8-1 固定相場制の下での所得決定
8-2 変動相場制の下での所得決定
8-3 実質為替レートと均衡所得
8-4 景気の循環
8-5 経済成長
9 マクロ経済学のミクロ的基礎
9-1 労働契約理論
9-2 職探し(ジョブ・サーチ)理論
9-3 再決定理論と価格の硬直性
9-4 消費関数
9-5 世代重複モデル
10 これからの課題
10-1 環境問題の経済分析
10-2 NPOとフィランソロピー
10-3 日本経済の現状
10-4 財政と税制
10-5 経済活性化戦略
参考文献
練習問題略解
索引