第1章 憲法総論
1.1 立憲的意味での憲法
1.2 憲法と国法秩序
第2章 日本国憲法の制定と運用
2.1 日本国憲法の制定過程
2.2 制定過程に見られる諸問題
2.3 戦後日本と立憲的意味での憲法の問題
2.4 戦後日本における憲法の変動
第3章 憲法上の権利・自由総論
3.1 憲法上の権利・自由と人権
3.2 憲法上の権利・自由の論じ方
第4章 精神と身体の自由
4.1 思想・良心の自由
4.2 信教の自由
4.3 表現の自由
4.4 身体の自由
第5章 経済の自由
5.1 経済活動の自由
5.2 財産的な自由と権利
第6章 手続的保障を求める権利
6.1 刑罰権と手続的保障
6.2 裁判を受ける権利
6.3 国家賠償請求権
第7章 平等
7.1 民主政の到来と平等
7.2 民主政の下での平等の意味とその帰結
第8章 統治総論
8.1 統治の論じ方
8.2 地位の取扱い
第9章 統治の機構と過程
9.1 国民
9.2 国会
9.3 内閣
9.4 裁判所
9.5 地方公共団体
第10章 統治の作用
10.1 立法
10.2 行政
10.3 司法
10.4 内容上特別な作用
事項索引
判例索引
1.1 立憲的意味での憲法
1.2 憲法と国法秩序
第2章 日本国憲法の制定と運用
2.1 日本国憲法の制定過程
2.2 制定過程に見られる諸問題
2.3 戦後日本と立憲的意味での憲法の問題
2.4 戦後日本における憲法の変動
第3章 憲法上の権利・自由総論
3.1 憲法上の権利・自由と人権
3.2 憲法上の権利・自由の論じ方
第4章 精神と身体の自由
4.1 思想・良心の自由
4.2 信教の自由
4.3 表現の自由
4.4 身体の自由
第5章 経済の自由
5.1 経済活動の自由
5.2 財産的な自由と権利
第6章 手続的保障を求める権利
6.1 刑罰権と手続的保障
6.2 裁判を受ける権利
6.3 国家賠償請求権
第7章 平等
7.1 民主政の到来と平等
7.2 民主政の下での平等の意味とその帰結
第8章 統治総論
8.1 統治の論じ方
8.2 地位の取扱い
第9章 統治の機構と過程
9.1 国民
9.2 国会
9.3 内閣
9.4 裁判所
9.5 地方公共団体
第10章 統治の作用
10.1 立法
10.2 行政
10.3 司法
10.4 内容上特別な作用
事項索引
判例索引