数理科学 2022年5月号

数理科学 2022年5月号 No.707

微積分と線形代数

大学数学に親しもう!
定価:
1,049
(本体:954円+税)

発行月:2022年5月

JAN:4910054690521

在庫:在庫あり

内容詳細

微積分と線形代数は,より発展的な数理科学を学ぶための基礎となる数学ですが,高校数学とのギャップを感じたり,その後の数学や物理学とのつながりがつかめなかったりする初学者の方も少なくないのではと思います.本特集では,微積分学や線形代数学の大学数学における位置づけから,初学者の躓きやすい点,講義とは違った捉え方についてを取り上げ,また自然科学やその先の数学とどのようにつながるのか,近年盛んに研究が進むデータサイエンス,機械学習における重要性にも着目し,解説していきます.

表紙CGコメント

今回の表紙では 3D 胞体ノイズをレンダリングしています.ボリュームレンダリングの方法を応用して,カメラから飛ばしたレイの上で順にノイズ関数の値を取得し,その総和がしきい値を超えたときに法線を計算してレンダリングしています.(巴山竜来)

目次

特集

  • 巻頭言
    ~ 微積分と線形代数を学ぶわけ ~
    新井仁之
  • 大学における線形代数
    梶原 健
  • 大学数学における微積分
    ~ 真の値と近似値と ~
    川平友規
  • ε-δ論法の捉え方
    高木 悟
  • コンピュータで線型代数を学ぶ
    武沢 護
  • データサイエンスと線形代数
    久保川達也
  • 人工知能と微分
    岡谷貴之
  • 線形代数・微分積分からベクトル解析・多様体論へ
    松村朝雄
  • 微積分から学ぶ乱流
    米田 剛
  • 関数解析
    ~ 微積分と線形代数の交叉 ~
    三浦 毅

書評

  • 気体液体相転移の古典論と量子論
    簑口友紀

連載

  • 深層学習の統計神経力学 6
    ~ 神経接核理論の成果 ~
    甘利俊一

サポート情報

関連雑誌

集合・位相の考え方

1,049円(税込)

複素解析の探究

1,049円(税込)

離散数学に親しむ

1,049円(税込)